前月 昨日
2013年 9月 14日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分~     
手づくり市
 
手づくり市  ハンドメイド製品の展示販売


■日時/9月14日 9月15日
     9:00~12:00 雨天中止

■会場/北斗市大野 意冨比神社 境内



販売品は手づくりの雑貨やチーズ、野菜等。




 
 
 



 
 9時00分~     
真駒内神社例大祭 せたな町
 
■真駒内神社例大祭 せたな町


本記事に記述している時間や内容は過去のものです。 大きな変更は無いと思いますが、本年の情報は各自、関係各所へお問い合わせ願います。


■日時/毎年9月14日~9月15日 9:00~21:00

■会場/せたな町 北桧山区

■詳細/沸騰間近!真駒内神社例大祭の練習風景を取材してきました。 - せたな観光協会ブログ 2012.09.13



・9月14日が宵宮祭 18:00~

・9月15日が本祭 9:00~21:00
・午前中から神輿5台と山車が町内を巡行
・夕方には北桧山農協前に集結
・クライマックスの太鼓合戦(19:00~19:30)
・大太鼓が乗る山車からは花火や煙が吹き上がる
・叩き手が代わる代わる「ばかばやし」を約30分間連打する

 


 
 9時00分~     
亀田八幡宮例大祭
 
亀田八幡宮例大祭


■日時/9月14日~9月16日

■会場/亀田八幡宮

■駐車場/無し同然状態 公共交通機関の利用を推奨



■9月14日
宵宮祭 例年19:00開始 
18:30 道南カラオケ大会 予選
19:00 
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月15日
本祭 例年19:00開始
19:00 道南カラオケ大会 決勝  
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月16日
夕祭
18:30 民謡と舞踏の夕べ
19:30 フラダンス
19:50 よさこい
20:40 もちつき大会 もちまき
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月17日
直会祭 2012年は11:00から








********* 以下、過去の情報 ************

■露店出店/約80店

■詳細/

■参考/初日の朝の風景



■9月14日 
18:30 道南カラオケ大会 予選
19:00 宵宮祭  松前神楽
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月15日 
19:00 道南カラオケ大会 決勝 
19:00 例祭 松前神楽
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月16日
10:00 相撲 全道選手権・市町村選手権・青年選手権・高校新人戦
14:00 花相撲
18:30 民謡と舞踏の夕べ
19:00 氏子平安祈願祭 松前神楽
19:30 道南ポテト踊り
19:45 箱館ちんどん「遊源会社 大黒笑事」
20:00 婆よさこい 踊る魂いさり火
20:50 もちつき大会 もちまき
21:00 亀田名物盆踊り大会


■9月17日
11:00 直会祭



■御神輿コース/

 
■過去の様子
亀田八幡宮例大祭最終日のにぎわい - ハコダテ150


■駐車場&交通機関について
出典:平成20年亀田八幡宮例大祭日程および神輿渡御コース - ハコダテ150
引用:

なお、亀田八幡宮例大祭では駐車場のほとんどが露店スペースとなるため、 自家用車はほとんど停めることができません。 付近にも駐車可能な道路や駐車場はほとんどなく、毎年駐車待ちの長い列ができますので、 自転車か公共交通機関のご利用をお勧めします。

ここから下は、バスをよく利用する洋梨が、バスに乗って亀田八幡宮に行く方法をお知らせします。

亀田八幡宮の最寄りのバス停は「宮前町」です。
宮前町は、比較的たくさんのバスが停まります。
本数が多いバス2つを覚えておくと便利です。

■函館駅前方面から
1系統 高竜寺前発、昭和営業所前行き 西部地区から通称高砂通り(棒ニ森屋横)、中の橋経由で宮前町(サンクスのある交差点付近)で停まります。

■五稜郭方面から
16系統 北大前行き パボッツ前経由、宮前町(家具のムロザキ前)です。

1系統、16系統、この2つを覚えておきましょう!!

他には、
4系統、14系統、41系統、112系統、、、
まだまだたくさんあります。

八幡通りぞい、亀田八幡宮のすぐそばに、「宮前町」バス停がありまして、 ここに停まるのが4系統なのですが、残念なことに、本数が非常に少ないです。
4系統は、函館駅前発、教育大経由、昭和ターミナル行きです。

国道5号線沿いにあるバス停、ガス会社前、亀田町で降りても、 亀田八幡宮まで徒歩10分前後ですから便利です。

■亀田支所から 98系統 
旭岡団地発、昭和ターミナル行き 長崎屋~亀田支所前(丸南そば屋の前)~五稜郭~パボッツ前経由

これに加えて4系統もあります。

「98系統」に乗っていらした方へ注意事項があります!! 98系統、お帰りのときは「89系統」になりますのでご注意下さい(笑)。

参考までに、函館バスWEBサイト。http://www.hotweb.or.jp/hakobus/

 
 


 

 
 10時00分~15時00分
飛行機嫌いも要チェック! 函館エアポートフェスタ'13
 
函館エアポートフェスタ'13


■日時/2013年9月14日(土) 10:00~15:00

■会場/函館空港

■詳細/HAKODATE Airport 函館空港ビルデング株式会社【トピックス】:該当ページ



暁月めぐみミニコンサート うにまるくんイベント












■参考
函館エアポートフェスタ09 に行ってきました(1) - 新tackyのゆったり写真館
函館エアポートフェスタ09 に行ってきました(2) - 新tackyのゆったり写真館
函館エアポートフェスタ09 に行ってきました(3) - 新tackyのゆったり写真館



















---------- 以下、2010年の情報 --------------
【イベント】
航空教室
エアラインkid's記念撮影会
航空○×クイズ
折り紙ヒコーキ教室
エアライングッズ販売
野外ステージショー(地元小中学生による吹奏楽演奏、YOSAKOI)


【事前募集型】
①子供絵画書道展:函館市内小学生対象、応募作品は空港ビルギャラリーに展示 
②空港場周バスツアー:空港内制限区域、消防庁舎など
③庁舎内施設見学:管制塔、レーダー室、気象現業室






---------- 以下、2009年の情報 --------------

小学生向けの空港施設見学会のお知らせ - ハコダテ150
9/12エアポートフェスタ'09詳細発表 - ハコダテ150

12日:
航空教室
管制塔・気象施設の見学・空港場内バスツアー(事前抽選制)
地元小中学生による野外コンサート
YOSAKOIジュニア
エアライン Kids記念撮影会
○×クイズ大会
ミニゲームコーナー
展示即売会(エアライングッズ・地場農水産物・CAPIC製品・戸井産マグロの解体ショー・その他)
折り紙ヒコーキ教室
ミニチュアポニーとのふれあい

12日~23日:子供絵画・書道展(応募締切 8月24日、表彰式 9月12日、空港ギャラリーでの展示)
 
 

 
 13時00分~15時00分
女子高校生のお点前を頂戴したい件
 
函館西高校茶道部のお茶会


■日時/2013年9月14日 13:00~15:00

■会場/旧函館区公会堂 前庭 (雨天時屋内)

■料金/無料

■整理券/12:45から旧函館区公会堂前庭にて、先着200名に配布

 
  


 
 14時00分~14時00分
ハコダテライブステージ五稜郭街舞台 (ダンス)
 
ハコダテライブステージ五稜郭街舞台 (ダンスパフォーマンス)


■日時/2013年9月14日(土) 14:00開演予定

■会場/函館市芸術ホール

■料金/無料
 

 
 14時00分~15時30分
自死遺族のつどい 道南わかちあいの会 あかり
 
自死遺族のつどい 道南わかちあいの会 あかり


■日時/毎月第2土曜日(8月を除く)14:00~15:30

自死遺族のつどい 道南わかちあいの会 あかり


2013年の開催日程

1月12日(土)
2月 9日(土)
3月9日(土)
4月13日(土)
5月11日(土)
6月8日(土)
7月13日(土)
9月14日(土)
10月12日(土)
11月9日(土)
12月14日(土)

 
 15時00分~     
ゆるいゾ! ゆるキャラ大集合!
 
檜山管内 ゆるキャラ大修道


■日時/2013年9月14日~9月15日 15:00~

■会場/イトーヨーカドー 地下

■料金/無料

■詳細/http://blog.itoyokado.co.jp/shop/099/pickup.html#67696 


奥尻 うにまる
厚沢部 おらいも君
江差 しげっち
上ノ国 カミゴン
 

 
 
 
 
 
 

 
  

 

 
 15時00分~     
Street Performing Arts

Street Performing Arts


■日時/2013年9月14日~9月16日 15:00~18:00

■会場/BAYはこだて イベント広場


9月14日 北大軽音部
9月15日 あそびばー
9月16日 地元アーティストLIVE

■料金/入場無料
 
 
 
 

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
Weather
函館の天気
7/31 11:00 AM発表 

31日(金)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温
(高)
最低気温
(低)
27℃ ---

01日(土)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温
(高)
最低気温
(低)
26℃ 19℃

xml date by
FreeDownload
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
 Use OpenOffice.org

 
Go Page Top
Notice [PHP]: Undefined property: MagpieRSS::$etag in file modules/livedoor_weather/magpierss/rss_fetch.inc line 151