
201208のエントリ
2012年の函館港祭りでは函館市が400万円を使い
「東京ディズニーリゾート スペシャルパレード」を呼んできました。
函館市でミッキーマウスに会えるなんて後にも先にも無い事だったのではないでしょうか。
で、そのミッキーの効果が凄かったと新聞報道がありましたので、チョットご紹介しておきます。
北海道新聞 2012年8月7日 朝刊 29面 から意訳
■ラッキーピエロ函館駅前店
ドリンク販売好調により、製氷が追いつかない
■セブンイレブン函館若松店
開店以来最多の来客
■大門キッズスタジアム
平日比約2.7倍の利用者
■棒二森屋
前年同日比10%増(子供服58%増 食品15%増)
■函館市電
現金売上 前年同日比9.8%増
■函館バス
臨時バス乗客数 前年同日比43%増
■男沢商店(松風町)
屋外向けビール販売 例年比約2倍
400万円の元は取れたかもしれませんね

■物件/函館駅前 9887.51平方メートル
■賃料/月額172.5万円
■保証金/2070万円
■賃貸期間/20~25年間+工事期間
■詳細/函館駅前市有地等整備事業:函館市
■条件(抜粋)
北海道新幹線の開業に合わせ、都市イメージの向上に資する、国際観光都市函館の玄関口にふさわしい良質な都市空間を創出すること。
・中心市街地の新たな賑わいづくりに寄与する計画であること。
・雇用の創出や周辺事業者等への経済効果が期待できること。
・市民や観光客などが集う商業施設やイベント、集会の場などの複合的な用途を有する施設であること。
・質の高いデザイン性を持った、豊かなまちなみに寄与する魅力のある空間であること。
・環境、福祉、防災、防犯に配慮した計画であること。
・利便性が高く周辺環境にも配慮した公共用自転車駐車場計画であること。
・中心市街地やJR函館駅舎との連動性のほか、自動車、自転車、歩行者、搬入車両等の関係に配慮した動線計画であること。
カンリニンのメモメモ:2012.01.27 イオン