2015
| 01
カンリニンのメモメモ
このブログはTPFのカンリニンのメモ帳的ブログです。 道南とはナニも関連性の無いことも書き込みますので、予めご容赦を! 内容も極めてテキトーだったりしますので「話し半分」で見て下さい。 |
||
---|---|---|
2010年11月24日(水曜日) | ||
フェライトコア | 09:07 comfield | |
外付けのハードディスクが正常に動いたり・・・動かなかったり・・・。 初期不良か?トランセンド ヽ(´o`; オイオイ でも、正常に動く事もあるって事は外部要因も有るってコトかい? で、調べてみたらUSBケーブルが周辺機器のノイズを拾い、そのノイズが原因で作動不良を起こす事があるらしい。 対策としてはシールド効果の高いケーブルで、さらにフェライトコアを付けると良いらしい。 フェ、フェライトコア? 何ですかソレ? 調べてみると「磁石の輪っか」で、PC関連のケーブルの両端に付いている「ゴロン」としたヤツだそうです。 あー、アレか。 あんなモン、気休めだろ? でもまー、試しにフェライトコア付きのUSBケーブルに取り替えてみました。 そろそろ3週間が経ちますが、誤作動無く正常な動作をしております。 フェライトコア効果すげー! カンリニンも磁気ネックレスとかしたら誤作動が無くなるかな? 酒飲むと誤作動が多いんだよね・・・。 あ、周辺ノイズと違うか・・・。 | ||
2010年11月18日(木曜日) | ||
もーいいんじゃね? | 00:38 comfield | |
トッ散らかってますね。 民主党。 もうね、化けの皮が剥がれちゃってんですよ。 評価できるのは事業仕分けくらいで、あとはウンコだよ。 国民の皆さんが「試しに」政権任せてみただけなんだから、もーいいんじゃね? 無理だって分かったんだから、解散総選挙でもしましょーよ。 APECも終わったし。 日本が独立主権国家のうちにさっ。 え? もうぁゃしぃ? | ||
2010年11月16日(火曜日) | ||
調査能力 | 21:29 comfield | |
Yahoo!オークションに自動車を出品した人がいるのですが、質問欄での横柄なやりとりから大変な事になってしまったようです。 Yahoo!オークション質問欄での大バトル ↓ 一連の騒ぎが「2ちゃんねる」へ拡大 ↓ ヤフー知恵袋から生活保護受給者と言う事が発覚 ↓ 自動車の写真のボンネットに映り込んでいる風景から住所発覚 ↓ Googleストリートビューに該当の自動車を確認 ↓ Twitterのアカウントから本名が発覚 ↓ 2ちゃんねるユーザーが出品された自動車の現物を確認 「ボンネットに映り込んでいる風景から住所発覚」って、どんだけスゴイ調査能力なんでしょ。 ・概要 ヤフオク出品者がブチギレ! 他ユーザーと質問欄で大バトル「この根性なしの糞野郎がっ!」 – ロケットニュース ・まとめサイト badboy_kubota生活保護不正受給で450万フルチュン違法改造まとめ - トップページ ・ニュース30over : 【北海道】生活保護不正受給か?450万フルチュンジ違法改造車をヤフオクで販売→生活保護がばれ削除!・・・ネットではお祭りに - ライブドアブログ ・450万 生活保護 - Google 検索 ちなみに渦中の出品者ですが、どうやら函館市民のようで非常に残念っす。 | ||
2010年11月11日(木曜日) | ||
あわわわわ・・・ | 22:35 comfield | |
2010年11月10日(水曜日) | ||
ロアアーム交換 | 22:31 comfield | |
以前クルマのリアブレーキが故障しました。 左右とも全く利きかない状態でした。 まぁ前ブレーキが利くんで余り心配はしていなかったのですが、とりあえず修理へ。 原因はシュー・ホールド・ピンが折れて、ブレーキシューの支点が壊滅状態だった為で、最悪、バラバラになった部品が噛まさったりで、走行中にタイヤがロックするそうです。 怖い怖い・・・ で、その修理の時にフロントタイヤのガタを指摘されました。 そのガタを直さないと車検に通らないそうで、カンリニンのクルマの場合、ガタがきているブッシュだけの交換が出来ないらしくロアアームごと交換しなきゃダメだそうです。 見積もり結果・・・5万円・・・。 で、安く済ませるために自分でやってみましたので、そのメモを・・・。 以前のエントリで触れたように、成功するかしないかは「ボルト」が外れるか否かにかかっています。 では、カンリニンのケチケチ大作戦開始です。 ■使ったお金 ・フロントロアアーム左右 約15,700円 ・フロアジャッキ 約2,500円 ・リジットラック 約2,500円 ・タイロッドエンドプーラー 約2,600円 合計約23,300円(送料込み) ■使った工具 ・フロアジャッキ ・リジットラック ・タイロッドエンドプーラー ・14mmメガネレンチ ・14mmボックスレンチ ・ハンマー ・パンタグラフジャッキ ・単管1.5m リジットラックにクルマを乗っけても、直ぐに潜っちゃダメですよ! タイヤも置くとか、最悪の事態を考えた安全策をとりましょ。 で、以下のボルトとナットを全部外せばOK。 でも硬く締まっていたので、メガネレンチを単管で延長してトルクを稼がないと無理でした。 どうにか外せました。 ジョイント部分もロアアームをハンマーで叩いたら取れましたので、タイロッドエンドプーラーは殆ど使わなかったに等しいです。 上が外したヤツで下がこれから付けるヤツ。 純正相当品ですので4割近く純正より安いんです。 問題の「ガタ」の原因です。 右が新品ね。 破れちゃってます。 装着。 パンタグラフジャッキで支えながら各ボルトを締めます。 先に支えている所のボルトを通してしまえばパンタグラフジャッキは要らない様に思われるでしょうけど、カンリニンの場合はこの方がサスペンションを縮ませたり出来るので、なんか効率が良かったです。 完成。 こんな感じ。 右が交換後です。 とまあ、何とか出来ました。 この日は時間が無くて右側だけの交換となりました。 作業時間は2時間くらいでしょうか? ボルト4本外すのに1時間以上かかってしまいました。 あ、タイヤも外した方が作業し易いです。 左右どちらもガタはあるのですが、右側の方が症状が重かったのか今回の交換だけでカナリの変化がありました。 ・ハンドルまわすとキューキュー鳴っていたのが直った ・クルマが揺れても、足回りからギシギシキコキコ聞こえなくなった ・マンホール踏んだ時の衝撃が激減した タイヤの片減りもこのせいなんでしょうね。 冬タイヤに交換する前に、左のロアアームも交換しなきゃ! あ、そうそう。 ボルトの締め付けトルクとかってチャンとあるので注意して下さい。 カンリニンの場合は車検が近いこともあり、その時にチェックして貰おうと思っているので今回は超適当ですが、皆さんはチャンと調べてからトルクレンチでやって下さい。 モチロン自分で作業する時は自己責任でお願いしますね。 | ||
2010年11月05日(金曜日) | ||
ダダ漏れ | 09:26 comfield | |
「また中国の話題か・・・」って、呆れないで下さい。 そんなつもりは無いのですが、話題に事欠かない「Extreme CHINA」ですので目に付いちゃうんですよ。 今日の北海道新聞3面に「尖閣衝突ビデオ ネットに流出か」って見出しがあったので、「マジか!?」と思い、早速探してみました。 で、あっさり見つけちゃいました。 オッと! 次のリンクの記事を読んでからビデオを見ると、より楽しめます。 民主党の小林興起衆院議員は 「向こうが逃げまどって、当たっちゃったということだ。 衝撃があるような当たり方じゃない。ぶつかる瞬間はカメラの位置からして見えない」 って言ってますけど・・・。 【尖閣ビデオ】視聴議員コメント集 (1/2ページ) - MSN産経ニュース ニコニコ動画:「尖閣」検索結果 ココにも動画のリンクがあります↓ まだ見れる!流出した海上保安庁の尖閣ビデオの動画まとめと解説 - 情強速報 国民が知りたいコトがチャンと漏れ出てくるなんて、日本って良い国だと思いません? ね。 | ||
2010年11月02日(火曜日) | ||
んごご、んご、ごっ・・・ | 09:42 comfield | |
クルマの話題なので、興味の無い方はスルー推奨。 もう1年以上も車の調子が悪かったんです。 CVTの車なんですが、低回転から静かに加速しようとすると「んごご、んご、ごっ・・・」って感じでスムーズに加速できません。 マニュアル車のクラッチが「滑ったり滑らなかったり」を繰り返すような、はたまたノッキングを起こしているような・・・。 回転数は変化してないんですけどね。 高回転で走っているとあまり症状は出ないし、何なんだ? 修理工場に持って行けばイッパツなんでしょうけど、万年金欠のカンリニンは修理代をケチりたいばかりに、1年以上原因を考えていました。 1、CVTオイルの劣化 2、CVTその物が故障 3、プラグが死んでる 4、プラグコードが死んでる 5、イグニッションコイルが死んでる さー、どれでしょー? でん、でけでけでけでけでけでけでけでけ、ででん! 正解は 4.5 でした。 ネットで調べたら、どーやらプラグコードの劣化かなにかでリークすると似たような症状が出ているらしく、試しにプラグコードを買ってみました。 NGKの青いヤツ。 エンジンルームをチューニングカーのように演出する青いヤツです。 しかしながら、同車種の年式が新しいヤツより、カンリニンの古い年式車の適合品の方がお値段がお高いのはどーゆーコトだ! で、プラグコードの交換作業です。 古いプラグコードを引っこ抜いて、新しいプラグコードを押し込むだけなんですが、1番と2番に手が届かないのでインタークーラーを外します。 ボルト2本とIN側のホースを外すだけでOK。 1番・・・OK 2番・・・完了 3番・・・?・・・外れない どうせ捨てるプラグコードなのでグリグリします。 外れないのでプライヤーでグリグリします。 Σ(・ω・ノ)ノ! プラグコードの端子がぶブっ千切れて、端子がイグニッションコイルに残ってしまいました。 格闘すること30分。 何とか端子の金属片が取れたのですが、イグニッションコイルの接点が腐食して白い粉を噴いてるじゃありませんか。 ま、まぁ、白い粉を出来るだけ除去して3番もOK。 4番・・・OK いざ試乗。 あっははー♪ 超快調です。 結局、「プラグコードからのリーク」と「3番のイグニッションコイルの腐食」のどちらが原因か検証はしませんでしたが、元気に走るようになったのでOKです。 なんか、エンジンのレスポンスも良くなったような、アイドリング時のノイズも減ったような。 なんかイイコトだらけです。 普通に修理工場に頼んだら純正部品と工賃で12,000円位でしょうか? 自分でやっちゃえば社外部品が使えて4,000円位です。 浮いたお金で、次はロアアームバーを交換しなきゃ・・・。 見積もって貰ったら50,000円だって・・・。 部品13,000円×2、工賃24,000円くらいだって・・・。 コレ直さないと車検に通らないんだって。 次回、カンリニンのケチケチ大作戦「ボルトが外せなくて交換断念」の巻きをお楽しみに。 追記: プラグコードからのリークが原因でコネクタ部に白い粉が噴く事があるそうです。 ってことはプラグコードの不具合が根本原因で確定! コレ↑です。 3番のプラグ側に裂け目を発見! 中の金属が見えますかね? たったコレだけで調子が悪くなるんですね。 勉強なるわ~。 | ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc. |