前月 昨日
2012年 8月 20日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
リンク先を熟読せよ! はこだて国際科学祭2012
 
海・環境・はこだて
はこだて国際科学祭2012


■日時/2012年8月18日(土)~8月26日(日)

■会場/五稜郭タワーアトリウム、他

■詳細/イベントから探す|はこだて国際科学祭
       ↑
       熟読せよ!
  
 



■サイエンストーク&ワークショップ

■企画展 人間・海の資源 -科学技術は誰のもの?-

■サイエンスライブ 森と科学のお話 〜プレミアムな夜に乾杯!〜

■科学屋台1 プランクトンづくり

■科学屋台2 黒ラブ教授の理系お笑いプチライブツアー♪「えっ?合コンって合理的なコンパスの略でしょ?ヽ(´▽`)/Tour」

■科学屋台3 ドライアイスであそぼう

■科学屋台4 ホタテの貝殻からテクノロジー 〜光る、ホタテの貝殻!〜

■サイエンスショー 回転するものは安定する?

■サイエンスショー 音は、つたわる。〜振動と共振のフシギ〜

■理系をお笑いに!黒ラブ教授の理系お笑いライブ

■探偵・いかずきんちゃん—イカの体の秘密—

■マリーキュリー・ポスター展

■科学夜話1 海を育む森の話

■科学夜話2 水底の燃える氷を追う

■科学夜話3 魚道って知ってる?ホントに??

■科学夜話スペシャル「海・環境・エネルギー 〜北海道から函館から未来が変わる〜」

■キッチンサイエンス1 グミとらくがんで甘味の科学 要予約

■キッチンサイエンス2 カラーマジックケーキ 要予約

■海藻バイキング 要予約

■わくわく湯の川 サイエンスクイズラリー 要予約

■昆虫学習会 要予約

■サイエンスQoo「Qooちゃんとエコにあそぼう!」

■青少年のための科学の祭典函館大会

■函館高専メカニズムフェスティバル

■はこだてLL文庫

■はこだてマリンラーニング〜ふれあい〜

■2012サイエンスパーク

■算数・数学を楽しもう! 南北海道創才セミナー

■やさしい科学技術セミナー「水をきれいにする技術を学ぼう!」

■第17回ざいだんフェスティバル

■これからの海洋教育を考えるセミナー
 
 

 
 

 
 10時00分~17時00分
イカール国際ミュージックキャンプ 一般終了演奏会
 

イカール国際ミュージックキャンプ 一般終了演奏会


■日時/2012年8月20日(月) 10:00開演 17:30終了

■会場/函館市芸術ホール

■料金/1日聴講料(入場料)1,000円

■主催/函館国際室内楽アカデミー


 

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
Weather
函館の天気
7/31 11:00 AM発表 

31日(金)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温
(高)
最低気温
(低)
27℃ ---

01日(土)
曇時々晴
曇時々晴
最高気温
(高)
最低気温
(低)
26℃ 19℃

xml date by
FreeDownload
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
 Use OpenOffice.org

 
Go Page Top
Notice [PHP]: Undefined property: MagpieRSS::$etag in file modules/livedoor_weather/magpierss/rss_fetch.inc line 151