|
|
|
|
|
|
~18時00分
|
五稜郭タワーで環境問題を考えるイベント
函館環境会議キックオフ企画『函館って環境にやさしいまちですか?』
市内の企業・団体による環境問題への取り組みなどを紹介するパネル展です。 各企業や団体の情報集約・交流・情報交換を実施するための団体「函館環境会議」設立へのプレイベントとなります。 環境に関するフリーペーパーなどの展示、環境問題をテーマにしたアート作品の展示、来場者が自由に意見を書いて貼り出す「みんな教えて!函館の環境にいいところ、わるいところ」などの内容です。
4/4、5の2日間は掲示済みポスターの再活用によるバッグづくりのワークショップ(参加無料)も開催します。
また、最終日4/5は「サイエンスカフェ」と「生音ライヴ」も行われます。
4/5(日)12:00~13:30 「生音ライヴ」 電気を使用しない生音での音楽コンサートです。 入場無料 出演 : ムックリ横内、りぼん、ほか計4組
4/5(日)14:00~15:30 「サイエンスカフェ」 飲み物片手に気軽に専門家の話を聞く事ができるトークショーです。 「イカ墨はスパゲッティだけじゃない! ~資源をつなぐ科学技術~」と題した、廃棄物を資源に変える科学技術についてのお話しです。 講師 高橋是太郎(北海道大学大学院 水産科学研究院) 松浦俊彦(北海道教育大学函館校) 髙原英生(北海道大学大学院 水産科学院)
主催:アースデイ函館実行委員会 期間:4/2(木)~5(日) 各9:00~18:00 料金:すべて無料 会場:五稜郭タワー1Fアトリウム 問い合わせ:電話090-2877-6046(担当:榎本)
|
13時00分~17時00分
|
道新文化センター 第5回 舞台発表会
■道新文化センター 第5回 舞台発表会
■日時/2009年4月5日 12:30開場 13:00開演 ■会場/函館市民会館 ■料金/500円 ■チケット/道新文化センター ■備考/ビデオ、写真撮影は不可
●第1部 ・生田流箏曲 ・太極拳 ・歌謡曲 ・社交ダンス ・うた ・ジャズダンス、ヒップホップ ●第2部 ・フラメンコ ・日舞 ・フォークダンス ・民謡 ・バレエ ・ハワイアンダンス
|
14時00分~15時15分
|
公民館マチネ第拾回「ヘンデル没後250周年&函館開港150周年記念~オペラ・DE・公民館~」
入場料 1000円(自由席 学生・小人同額)
演奏曲目 ヘンデル作曲 歌劇《リナルド》より 序曲、アリア「私は多くを欲し」 二重唱「私の愛しいいいなづけ」」 シンフォニア アリア「愛しい許嫁はどこに?」 アリア「私を泣かせてください」 ヘンデル作曲 水上の音楽 より 1.序曲 2.アダージョ 3.アレグロ~アンダンテ~アレグロ 4.エア 5.ホーンパイプ 6.メヌエット 7.プレスト 8.コーロ
出演者 チェンバロ・音楽監督:森洋子 アルミレーナ:佐藤 朋子(ソプラノ) アルミーダ:野寺 美友紀 (ソプラノ) リナルド:長尾 譲 (テノール) 公民館マチネ合奏団 Vn 天野百恵、小沢繭子、櫻井由紀子、嶋田信勝、浜谷まり、松岡陽子、山館奉子、渡辺拓也 Va 今村央、本間昇 Vc 大久保忍、菊地加緒理 Cb 佐藤 圭佑(札幌) Fl 松石隆 Ob 南條恵香 吉本美香 Fg 平藤 雅彦(道響 札幌) Hr 内藤良直 三浦登
チケット取扱 松柏堂プレイガイド各店・ヤマハアベニュー五稜郭・ホテル函館山・函館市地域交流まちづくりセンター オタジィラ・ イキ!ネット事務局 (Tel: 090-1389-2813 Fax:020-4668-7866 http://3w.to/matinee/)
|
|
|
|