|
|
|
ポケモン ポケモンセンターなつまつり
ポケモンセンターなつまつり
■会場/丸井今井 函館店 6階
■詳細/「ポケモンセンターなつまつり in 丸井今井函館店」(北海道)を開催するよ! |ポケットモンスターオフィシャルサイト
■7月27日(水)~8月1日(月) ※最終日は17時終了
ミニアトラクション ポケモン☆キッズカーニバル ・有料(ポケチケ購入の事 1ポケ100円)
ポケモングッズ 物販コーナー
■7月29日(金)~7月31日(日)
いっしょに遊ぼう! ポケモンビンゴ大会 ・各日6回開催 ビンゴカードは10時より会場で販売
|
|
函館マリンフェスティバル
函館マリンフェスティバル2011
親子で楽しむ函館港クルージング
■日時/2011年7月30日(土) 9:00~10:00
■会場/函館港末広町西波止場遊覧船ターミナル
・要申込み 7/15消印有効 ・定員40組(1組の最大は大人2人、こども2人まで) ・申込みは葉書で ・記入事項:希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号 ・送付先:〒041-0824 西桔梗町555-24 函館運輸支局「7/30親子乗船」係り ・当選者には当選通知書が送付されます 函館海洋気象台見学会
■日時/2011年7月30日(土) 10:00~15:00
■会場/函館海洋気象台 恵山岬灯台 一般公開
■日時/2011年7月31日(日) 10:00~15:00
■会場/恵山岬灯台 巡視船体験航海
■日時/2011年8月7日(日) 午前の部 午後の部
■会場/函館港西ふ頭
・要申込み 7/15到着分有効 ・定員:各部120人 ・申込みは往復葉書で、最大5人まで記入OK ・記入事項:参加希望の部(午前or午後)、希望者全員の住所、氏名、性別、年齢、電話番号 ・送付先:〒040-0061 海岸町24-4 函館海上保安部「体験航海募集」係り
|
~21時00分
|
大沼湖水まつり
第102回 大沼湖水まつり
■日時/2011年7月30日(土)~7月31日(日)
■会場/大沼公園広場
■問い合わせ/大沼観光協会 0138-67-3020
■詳細/大沼湖水まつり -- 大沼観光協会
-スケジュール- ■7月30日(土) 09:00~15:00 エアキットふわふわ(2基・無料) 13:00~13:30 こどもよさこい(幼児) 13:30~15:30 カヌーパレード(東大沼キャンプ場) 13:30~15:30 山村武義民謡会 三浦一子チビッコ民謡隊 カプア村木 チビッコフラダンス ダンスパフォーミング アーツ玄舞 函館観光大使 平田まり 15:30~16:00 大中山中・大沼中 吹奏楽部合同演奏 18:45~ 燈籠パレード 19:00~ 慰霊祭、燈籠流し
■7月31日(日) 09:00~15:00 エアキットふわふわ(2基・無料) 10:00~15:00 フリーマーケット(大沼公園広場) 10:00~10:30 それいけ!アンパンマンショー① 11:00~12:00 陸上自衛隊第11音楽隊 12:00~13:00 氷像製作 13:00~13:30 それいけ!アンパンマンショー② 14:00~14:30 こどもよさこい(幼児) 15:30~18:00 山村武義民謡会 若菜英美社中(日本舞踊) 梅后流江戸かっぽれ有香里会 函館観光大使 平田まり カラオケ 18:00~18:30 キングレコード 近江亜矢 18:45~19:45 よさこい 函館学生連合<息吹>・夢限舞童 19:00~ 燈籠流し 20:00~ 花火大会
|
~16時00分
|
北海道の「食」を楽しむ2日間
食と環境のフェスティバル
■日時/2011年7月30日(土)~7月31日(日) 10:00~16:00 雨天決行
■会場/北海道昆布館
■詳細/昆布館:該当ページ
出店:50の個人と団体 価格:ブランド豚の丸焼き、ベーコン、骨付き肉は各500円
■参考/100724-25_コアックマキャラバン_七飯町_食と環境のフェスティバル - YouTube
|
10時00分~15時00分
|
熱気球体験がたったの200円!ピリカ夏まつり
ピリカ夏まつり ■日時/2011年7月31日(日) 10:00~15:00
■会場/クアプラザ ピリカや美利河ダム周辺
■詳細/今金町-クアプラザピリカ・奥美利河温泉山の家のページ:該当ページ
・幻の今金産黒毛和牛肉販売(最高級A5ランク)
・ジャグリングパフォーマンス (大道芸 ジャグラー コーヘイ)
・民謡&歌謡ショー(新保てい子、他)
・今金・狩場太鼓
・大ビンゴ大会
・温泉無料入浴(奥美利河温泉山の家含む)
・パークゴルフ場無料開放
・スタンプラリー
・渡島森林管理署による木工品手作り体験
・清流保護の会によるやまべ釣り体験
・北海道警察・陸上自衛隊・函館開発建設部による災害対策車の展示
・各種出店
・熱気球体験-200円-(史跡ピリカ遺跡の丘) ・旧石器文化館無料開放
・旧石器文化体験 (勾玉・革細工作り/200円) (弓矢、火起こし体験、遺跡散策/無料)
・美利河ダム見学会
・管理支所一般開放 (パンフレット閲覧、パネル展示、ビデオ上映等)
・ダム湖カヌー体験ツーリング
|
11時00分~16時30分
|
ゆるキャラ大集合? まんべくんの誕生日会
まんべくんの誕生日会 ■日時/2011年7月31日(日)
■会場/長万部福祉センター (300名位収容)
■料金/入場無料
■詳細/「まんべくん お誕生日会」を開催! - まんべくんオフィシャルサイト 北海道長万部町のゆるキャラ®
■ネット中継/13:00より「USTREAM:まんべの部屋」で生放送 ■スケジュール 11:00~出店開店(福祉センター前広場) 12:30~開 場(誕生日会の会場:福祉センター1F講堂) 13:30~開 会(お誕生日会スタート!) 16:30~閉 会
※駅から長万部町福祉センター行きの臨時バスあり
http://twitter.com/#!/manbe_kun/status/74281810477056001
|
11時00分~18時20分
|
「月立祭」 ココロとカラダ、ゆるりとしませんか?
「月立祭」
■日時/2011年7月31日(日) 11:00~18:20過ぎ
■会場/ふるる函館
■詳細/「月立祭」ホームページ
■問合せ/トルコ喫茶PazarBazar
内容 今年で三年目の来函、淡路島の夫婦ユニット「えま&慧奏」の演奏、アフリカンハープコラの演奏、未来のエネルギーを語るドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映、NEW MOON YOGA、布ナプキンつくり、アロマつくり、月経血コントロールのお話し、伝統和紙の切り絵ワークショップ、自然素材アクセサリーつくり、ボイス&ダンスワーク、おいしいごはん・・・ と盛り沢山の夏祭りイベント。
身体に心に充実の一日です。
|
14時00分~15時30分
|
防災フェスティバル in グリーンピア大沼
防災フェスティバル
■日時/2011年7月31日(日) 14:00~15:30(予定)
■会場/グリーンピア大沼
協力:森消防署 消火訓練 消火器体験 AED講習 消防車解説 火災時煙体験 こども防火服試着
|