
イベント レビューカテゴリのエントリ
2011年9月29日付け、北海道新聞の「みなみ風」の記事の中に
「函館PRへ 鮮やか背面パネル」
との見出しが掲載されました。
要約しますと
・函館市は記者会見等に使用する背面パネルを初めて作成
・これで函館をアピールしたい
・サイズは 2.3m×2.3m
・どこでも設置可能
・費用は約28万円
約28万円ですので、結構な高級品です。
以前、テレビ東京のワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」で紹介していた「ウォーリー」ですと、同等サイズの製品が、グラフィック制作費、送料込みで137,760円。
半額です。
組立簡単!大型バックボード ウォーリー2【グラフィック制作込】【送料無料】|看板・販促・業務用品のプラスマークスマーケット本店
パネルを作る事に関して批判する市民は少ないと思いますが、作るにしても
「もうチョット経費節減に励んでも良いのでは?」
との意見は出てくるのではないでしょうか。
函館ってヤツは.....:ブログ for personal - TownPathFinder
突然ですが筆者は「道具好き」です。
日ごろは趣味の範囲内でしか道具に接しませんので、プロが使う道具を見ているだけでワクワクしてしまいます。
そんな筆者のワクワクを最大限にしてくれる恒例のイベントがありましたので、一部の道具フェチの皆様へワクワクを御すそ分け。
場所は函館総合卸センター流通ホール。
主催は日本一金物店さんです。

プロは勿論仕事で使うので興味がお有りでしょうが・・・

道具好きの筆者も興味津々です。

何に使うのか分からない道具でも

ワクワクがとまりません。

どちらかと言えばプロ向けの展示即売会ですが

一般の方も勿論OKですので

お時間が有る方は遊びに行ってみてはいかがでしょう。

日本の伝統的は道具から

休憩所には日本酒まであります。

正に道具祭りです。

2011年2月27日(日)も9:00から15:00まで開催しており、家庭用のお鍋や包丁、民芸的な金物も格安販売しておりましたので、是非遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
6食入り1100円のラーメンも売ってましたよ
日ごろは趣味の範囲内でしか道具に接しませんので、プロが使う道具を見ているだけでワクワクしてしまいます。
そんな筆者のワクワクを最大限にしてくれる恒例のイベントがありましたので、一部の道具フェチの皆様へワクワクを御すそ分け。
場所は函館総合卸センター流通ホール。
主催は日本一金物店さんです。
プロは勿論仕事で使うので興味がお有りでしょうが・・・
道具好きの筆者も興味津々です。
何に使うのか分からない道具でも
ワクワクがとまりません。
どちらかと言えばプロ向けの展示即売会ですが
一般の方も勿論OKですので
お時間が有る方は遊びに行ってみてはいかがでしょう。
日本の伝統的は道具から
休憩所には日本酒まであります。
正に道具祭りです。
2011年2月27日(日)も9:00から15:00まで開催しており、家庭用のお鍋や包丁、民芸的な金物も格安販売しておりましたので、是非遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
6食入り1100円のラーメンも売ってましたよ

降りました。 函館市内に雪が降りました。
10月26日の初雪以降も暫く冬タイヤが必要となる降雪が無く、タイヤ交換を何時にしようとうかがっていましたが、とうとう降ってまいりました。
もう冬タイヤ無しにはいられない季節の始まりです。






市民の皆さんは交通事故に気を付けましょうね

観光客の皆さんは転倒事故に気を付けましょうね

酒飲みの皆さんは忘年会での二日酔いに気を付けましょうね

あ、雪と関係ありません・・・ね