
あっさぶふるさと夏まつり
2009年7月25日 11:30。
「第6回あっさぶふるさと夏まつり」に潜入。
天候は雨。
悪天候の為に人出は少いのでは?っと思っていましたが、

ナント大盛況!

アッチでコッチで買い物する人や

テーブル囲んでビール飲んじゃってます。

喜多里の試飲コーナー。

あっさぶ名物 くじの館。 名物?

コレは間違いなく名物! 鮎の塩焼き!

うめーど くってみろ!

何か発見したらしい。

クワガタ・カブトムシ展。 入場料100円

驚くほど大きなクワガタやカブトムシが100種類近く展示されています。

子ども曰く、 「かーっこいー」

お触りOK。

むしクイズ開催中

クワガタが当たる「くじ」

特賞はヘラクレス。 高価そうです。

斉藤さん?

「あっさぶふるさと夏まつり」と言えば「巨大コロッケ」ですが、鍋への投入時間(12:15)になっても、会場ではなんの動きも無かったので中止になったのでは?
残念ですが天候には逆らえませんので、来年に期待です。
筆者が会場を後にしたのは13:00頃なので確認はしていませんが、屋内に場所を移してステージイベントを行うとのアナウンスがありましたので、「ミラクルひかる ものまねショー」も開催できたのでしょう。
明日、2009年7月26日も10:00から15:30まで祭り開催期間ですので、皆様の行ってみてはいかがでしょうか。
厚沢部町HP:祭りチラシPDFファイル
そうそう。
彼が入り浸ってましたよ。
親不孝者ですね。

親不孝通りに入り浸る機関車トーマスの図
追記:
巨大コロッケ作りは7月26日に開催されたそうです。