Mafinさんのエントリ



4/2 PM 13:00

函館環境会議キックオフ企画『函館って環境にやさしいまちですか?』に行ってきました。

受付のアートフェス・ハコトリの方(ハコダテ150のスタッフでもある方)が対応してくれました。


ハコトリとは?
>>
 開港から今年で150年を迎える港町函館。この記念すべき年に、ここ函館で、ひとつのプロジェクトが行われようとしています。
 その名は『アートフェス・ハコトリ』*。
 函館市の旧市街でもある西部地区を主な舞台に、国内で活躍する中堅、若手の作家を招聘、さらには地元作家とともに、展示、パフォーマンスなど、多彩なアートを繰り広げます。
 そこでは、一つ一つの会場として、さまざまな建築物を利用します。例えば、現在使用されていない建築物。会場となる建築物の修復、清掃などを有志を募って行い、その行為を一連の活動として映像などで記録します。ほかにも、カフェや商店街などもつかって、地域全体が活気づくような展示を目指しています。
 『アートフェス・ハコトリ』は、函館の街に新たな活気を生み出すきっかけとなるよう、動き出しているのです。



*『ハコトリ』の名前には、「函館トリエンナーレ」、すなわち3年に1度開催する継続的な展覧会を目指して、「とりあえず」、まずは動きだそうという、始まったばかりの、しかし大きな熱意が込められています。




タワー下アトリウム。
こんな感じでパネルが並べられてあります。



市民の皆さんが、函館についていいところ、悪いところを書いて付箋で紙に貼ります。










悪いところも多いですね。改善しなければならないことです。


4・5日にポスターバック作りがあるそうです。
参加してみては?




函館市の旧市街である西部地区を中心に、作家さんなどを呼んで展示、パフォーマンスなど様々なアートを繰り広げるということで、函館の街が活性化しそうですね!!

廃屋クリーニングアクション(HCA)といい、会場となる建築物の修復、清掃を有志を募って行い、その一連の活動を映像などで記録。 などもするそうです。

「トリバコ」という割り箸で作られた箱があり中を見ると

作者:渡辺奈々子さん

作った人はそれぞれで、ペンギンがいるものなどもあります。


函館市環境会議準備委員会



函館市の環境に対する市民アンケート調査などもみれました。
騒音の被害などもありましたし、車からのタバコのポイ捨てなどもありました。

パネル







*アートフェス・ハコトリさんのブログを載せておきます。
アートフェス・ハコトリ




フリーマーケット

カテゴリ : 
イベント レビュー
執筆 : 
Mafin 2009-3-21 21:10
ancoさんとかぶってしまいましたが、こちらでも一応レビューします。



特別展覧室という場所で行われていました。

縦長で、こんなかんじ。




んーそれにしてもやすい!



新品のラップが80円!
なぜこんなやすいのか聞いたところ教えてくれましたが、「極秘」なので公開するわけにはいきません^^;




子供用のものが大半を占めていて、実際に親子でのお客さんが多かったです。



お話を聞くと出展者の方は初めての方も多く、「青いポスト」なのでこのフリーマーケットを知ったそうです。

競輪場さんは、今年からこのような催しものを増やしていくそうなので、楽しみですね^^


関係者様
アポなしにも関わらず迅速な対応と取材協力に感謝いたします。

イベントレビュー執筆マツカワ です。




五稜郭タワーコンサートin春

カテゴリ : 
イベント レビュー
執筆 : 
Mafin 2009-3-14 23:38
3/14 12:30

雨と予報されていましたが、私の行った時間ははれていて、雪になってきました。

すでにリハーサルが行われており、1:00まで待機。


1:00

ラビット飯田さんの司会で開演です。



(今回は出演者様に許可をいただいたので、モザイクをかけません。今後もなるだけモザイクをかけないように被写体さんに許可をもらって投稿していきたいと思います。)


記念すべき一曲目。

豊成富子さんで「愛の終焉」




ビブラートがスゴイ。


次に、石川真理愛さんで「愛の残像」

「愛の終焉」「愛の残像」ともに石川真理愛さん作詞だそうです。





藤たかしさん、「五稜郭ブルース」





勉強になる話をラビットさんがしてくれました。

音楽とはいろんなところで使われている。

例えば野球の大会。
入場のときはお客さんを焦らせて入場させてくないからテンポが遅いBGMをかけるそうです。


逆に終了後、お客さんにはいつまでも長居しないではやく帰ってほしいためテンポが早い曲をBGMとして使うらしいです。

テンポによって心理状況が変わるというのは面白いですね。



アマチュアの皆さんによる演奏。





素晴らしいものでした。

NPO法人セラピア代表平田さんによる「かまめし」の歌。




この平田さん、障がい者共同作業所(カフェセラピア)・子育てサロン運営しているんだそうです。

そこではたいやき「いかひめ」が売っているらしいです。
足を運んでみてはいかがでしょう。
一個40円からです。


セラピア
北海道函館市亀田町20番9号




函館大妻高等学校 家政科3年 卒業作品展覧会

イベントカレンダーには載っていませんでしたが、スケート場の帰り図書館に用事があり見かけたのでレビューせずにはいられませんでした。





プチ甚平なんてかわいいですねー。





絵本もありました。



なつかしい!



手でつくるものは温かみがありますよね。



ぬりえ。



かわいらいいリースも。


細かいですねー。私には到底無理です。



対応してくれた教諭、生徒の方、ありがとうございました。






函館大妻高等学校




2/15 1:30

午前中の予定を済まし、息抜きにスケート場に出かけました。

「赤玉どこかな?」

というものがやっていて、A.B.Cの桶の中の手袋に一つだけ赤球が入っています。
ようするに1/3の確率ということです。





みなさん真剣です。下からのぞいている人もいますが、勿論みえませんよ。



Aだと思う人はAへ、Bだと思う人はBへという形でどんどん人が削られていきます。。。


200人近くいた人がここまで減りました。





みんなの視線の先には・・・・・



豪華景品。


上位の人はもっと豪華なものが!!





そして優勝!
おめでとう!

モザイクごめんねー。




スケート場、近シーズンは今日で最後でした。
お疲れ様です。

函館市民スケート場


FreeDownload
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
 Use OpenOffice.org

 
Go Page Top